トップページ > お墓じまい
高齢化や身体的な理由でお墓参りが難しくなったり、経済的な問題や、生活環境の変化など、様々な理由によりお墓じまいを検討することがあります。
お墓じまいとは、管理出来なくなったお墓を撤去して、近くの墓地にご遺骨を移したり、永代供養の合葬墓などに合祀するといった供養をすることをいいます。
地元を離れているため頻繁にお墓参りに行けない方や、跡継ぎがいなくて悩んでいる方などに必要とされており、お墓を近くのお寺や霊園に移す際、将来的な管理を担ってくれる永代供養墓を選ぶ方が多いといわれています。
お墓じまいをするお墓の場所や広さ、墓石の大きさ、数など現状の確認と今後の供養についてご相談させていただきます。
新しい供養先としてお墓を建てたり、永代供養墓、樹木葬、納骨堂など、移転先のご希望についてご相談させていただきます。
役所から「改葬許可申請書」現在のお墓のある墓地から「納骨証明書」移転先の墓地から「受入証明書」を取り寄せてまとめて役所に提出して、「改葬許可書」を発行してもらいます。
現在のお墓のある墓地で伐根式を行い、お墓の解体、撤去作業を実施します。お墓の返還手続きを実施します。
移転元の墓地からお骨を取出し搬送します。移転先墓地のお墓が完成後、ご納骨の日程を決めて僧侶のご予約、花やお供物の手配など準備をします。当日納骨式を行いすべて完了となります。