トップページ > 大阪の霊園 > 寺院墓地 > 良運院墓地
りょううんいんぼち
| 霊園の写真 | 霊園の概要 | 交通アクセス | 周辺マップ |
良運院の境内には約4mの「日限地蔵」(ひぎりじぞう)が祀られており、隣には福を招くという豊川稲荷の荼枳尼天(ダキニテン)が祀られています。
また、大阪市内中心部なのに「静かで落ち着く」と、お参りされる皆様がおっしゃいます。
谷町周辺の寺院墓地の中でも、最大級の規模で、価格は比較的、お求め安くなっています。
参道はすべて石張りになっています。
良運院墓地の永代供養墓
永代使用料 | ¥700,000〜 (66cm×70cm) | 年間管理料 | ¥10,000〜 |
---|
霊園名 | 良運院墓地 | ||
---|---|---|---|
よみがな | りょううんいんぼち | ||
所在地 | 大阪市天王寺区下寺町2-2-33 | ||
霊園種類 | 寺院墓地 | 霊園規模 | − |
申込条件 | 在来仏教のみ | 建墓条件 | ・ 和型可 ・ 洋型可 |
施 設 | ・ 管理事務所 ・ 水道設備 ・ 休憩所 ・ 駐車場 ・ 法要施設 ・ 永代供養施設 ・ 水子供養施設 | ||
サービス | − |
・Osaka Metro谷町線 「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅
・Osaka Metro谷町線 「谷町九丁目」駅
・お車でお越しの方
阪神高速「夕陽丘ランプ」を出て5分
・電車・バスでお越しの方
Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、徒歩約5分